アートプロジェクト!

                ソーシャルムーブメント!

        パーティイベント!

   社会学会!

mitanoie will never never die, Not.  just multiply,

all tentative must be, can be alternative,

will be  the bee ,

will show the saw,

so, so what?

socio-logy or scato-logy

who care?  you care? どけや、そこ!

(mc Oka)

 

   Day1   oct 11  18:30~21:30    kick off party  三田の家の通夜  

   Day2   oct 12   9:45~21:30

   Day3   oct 13   9:00~21:30    sayonara party 三田の家の葬儀 

 

 

日本社会学会大会が慶應義塾大学三田キャンパスで行われます。

そこで

もう一つの社会学会を、終了間近の三田の家で開催します。

なので

既存のアカデミズム体制に収まりきらない《社会学》が集合。

ということは

新しい社会を構想し、新しい社会学をする場所は、

丘の上(慶應キャンパスの呼称)ではなく

三田の家

 

 

facebook event

 

Finnegans Wake

ジョイスにちなんで。

原題 Finnegans Wake はアイルランドの伝説の大工ティム・フィネガンの物語にちなむ。ティムは屋根から転げ落ちて死んだが、その通夜に生き返ったという。Wake はゲール語で「通夜」を意味すると同時に英語で「覚醒」を意味する。また英語の Wake は航跡、すなわちフィネガンの人生の行程を意味する。ここでタイトルにアポストロフィがないことに注目したい。『フィネガンズ・ウェイク』のフィネガンは一人のフィネガンではなく、複数のフィネガン、つまりは人類全体を暗示する。この作品の主題は、だれか特定の人物の物語ではなく、人類の原罪による転落と覚醒であり、円環をなす人類の意識の歴史なのである。フィネガン=Fin+again。

-Wikipedia

 

 

主催 岡原正幸、慶應義塾大学文学部岡原研究会、三田の家LLP

共同企画制作 後藤吉彦(専修大学)、川畑智子(北海道大学)、NPO法人ノアール、後藤範章(日本大学)、後藤研究会(日本大学文学部)、NPOサーべイ

協力 参加者みんな

共催 三田哲学会

 

参加費

基本的には無料。正規雇用給与所得者、自営の方は1000円、日本社会学会大会参加者は500円割引。パフォーマーへのカンパや投げ銭歓迎!